訪問介護ホームヘルパー

大阪府大阪市淀川区
時給 1,451円 ~ 1,751円 - パート
最終更新日: 2025/07/05

株式会社ケアフリー

このお仕事の特徴

資格取得支援あり
週1日からOK
スキマ時間勤務
労災保険あり

募集要項

勤務地 大阪府大阪市淀川区
仕事の内容

✅ 無資格だけど、手に職つけたい!

✅ 主婦(主夫)の経験をいかしたい!

✅ 家庭と両立しながら働きたい!

✅ 子どもが小さいから正社員では働けない・・・

✅ 資格がないけど介護の仕事を始めたい・・・

✅ 介護の資格の取得費用がだせない・・

✅ パートでも有給をちゃんと取りたい!

✅ 人間関係が良い職場で働きたいな・・・

✅ スタッフを大事にしない施設で働きたくない!

もし、これらの中に1つでも該当することがあって、「このままじゃ、ダメだ・・」と悩む気持ちがあったとしても、ご安心ください!

おおげさかもしれませんが、たくさんある求人の中から、このページに出会った事が、「あなたの人生のターニングポイント」になるかもしれません。

ーーーーー

ご挨拶遅れて失礼いたしました。

株式会社ケアフリーの芝田 知明と申します。

「なぜ、このページとの出会いが、ターニングポイントになるのか?」と言いますと、「うちに勤めたスタッフのスキルや経験をあげ、社会に貢献してもらうこと」が、弊社の使命だからです。

ーーーーー

それでは、なぜ、「弊社なら、あなたの悩みを解消できるのか?」について、その理由を、1つ1つ説明させていただきますね。

ちなみに、弊社は「パート職だって、合わない職場にいくのは辛い」「求職者さんの人生がかかっているんだから、徹底的に情報開示するべき」と考えています。

なぜなら、そうやって情報開示しないと「こんなはずじゃなかった・・」と、お互い不幸になりますからね。

なので、この求人も、他の求人とは違って、かな~り長文になっています。

ですので、いっぺんには読めないかもしれませんので、いったん、こちらの求人を『お気に入り登録』いただいて、ゆっくり、じっくりお読みいただければと思います。

ーーーーー

【無料で手に職がつけられる】
訪問介護の仕事は、「介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)」が必須。

ですので、大体の訪問介護事業所は「研修修了者(有資格者)のみ募集」といった形になっています。

ですが、弊社は、「無資格の方であってもエントリー可能」としています。

その上更に、「会社が費用負担するので、無料で手に職がつけられる」という仕組みをとっています。

具体的には、「1年以内に退社された場合には、研修費用を返却していただく」としてはいますが、普通に働いていただければ、返却の必要はありません。

ですので、「無料で手に職をつける」ことができます。

なので、無資格の方でも、エントリーいただけますし、無料で手に職をつけていただくことが可能です。

ーーーーー

【研修費の立替も不要】
介護事業所の中には、初任者研修の費用を負担してくれるところもあります。

ですが、その場合でも、「いったんご自身で支払ってください」という所が多いです。

とはいえ、介護職員初任者研修は、5万円くらいかかります。

ですので、「夫にだしてほしいといったけど、ダメだった」「子供の教育費があり、すぐ自分で5万円もだせない」といった声もきかれます。

であるからこそ、弊社では、「立替不要」という形をとっています。

ーーーーー

【主婦のスキルがいかせる仕事】
訪問介護の仕事は、利用者様の自宅を訪問し、「食事、入浴、排泄介助、調理、居宅掃除等」といったサポートをします。

「食事や調理、掃除」なんかは、普段、主婦(主夫)の方がやられている仕事ですよね。

であるからこそ、主婦(主夫)のスキルがいかせます。

そしてその上、利用者さんから「ありがとう」と感謝されます。

これってやりがいありますよね。

実際、「家で料理してもお礼を言われないのに、利用者さんには、ご飯を作るとお礼を言われるので、うれしい」というスタッフの声があります。

こういったお仕事ですので、「私、これまでずっと主婦(主夫)しかしてこなかったから・・」という方でも、安心して、一歩踏みだせますよっ!

ーーーーー

【一生なくならない仕事】
訪問介護は、「人にしかできない仕事」です。

「10年後は、AIにより半分の仕事がなくなる」ということが言われていますが、「人にしかできない訪問介護の仕事」は、AIに奪われることがありません。

ですので、「手に職をつけて、一生働ける」「少子高齢化の世の中で、どんどんニーズが増えていく」というお仕事ですので、将来も安定的に働く事が可能です。

ーーーーー

【週1から勤務可能】
今回募集するお仕事は「週1日から」の勤務でOKです。

ですので、

「子どもをみなくて大丈夫な時だけ、働きたい!」

「Wワークで、空いた時だけ働きたい!」

「夜勤してるから、日中の空いた時間だけ働きたい!」

こういった方も、歓迎です。

このように、当社の訪問介護・登録ヘルパーは、「多様なライフスタイルのあわせられる」「家庭と両立しながら働ける」というお仕事です。

実際、家庭と両立しながら、働いているスタッフも、たくさんいますし、保育園ママもおりますよ!

ーーーーー

【パートも当然、有休あり】
弊社では、パートの方も、有給休暇を取ることができます。

ちなみに、これは、「法律上の話」ではなく、「実際にみなさん使ってます」という話です。

もちろん、有給取得に「理由」は問いません。

ちなみに、弊社では「有給休暇管理簿」を作成し、「不公平感が発生せず、パート職でも有給が取りやすい仕組み」を作ってます。

そうすることで、キッチリ法律にのっとって、お休みをとってもらっています。

ーーーーー

【すぐに正社員に連絡がつく環境】
登録ヘルパーのお仕事は、一人で利用者様宅を訪問します。

「一人だと不安だな・・・」って気持ち、誰だってあると思います。

ですので、弊社では、「登録ヘルパーさんが困った時に、すぐに相談できる体制」を整備しています。

具体的には、事業所には、正社員を複数人配置し、いつでも電話連絡できる体制を整えています。

更に言うと、「正社員のAさんに連絡がつかない」といった場合でも、「正社員Bさんもいる」といった環境を作るようにしています。

もちろん、正社員さん自体が訪問に入ってる場合など、どうしても連絡がつかない場合もありますが、そういった時でも「すぐに折り返す」というルールを作っています。

ーーーーー

【利用者さんへの連絡調整なし】
事業所によっては、「パートの時給なのに、正社員なみの負担を求められる」という職場があります。

例えば、利用者様との連絡調整も、パートスタッフが行うことになっている場合もよくあります。

連絡調整は、各所に連絡をしたり、時間の管理や変更をする必要が発生したりして、結構、大変で、時間もかかります。

しかし、弊社の場合、「連絡調整は、正社員がやる」というルールにしています。

なので、例えば、「ちょっと道が混んでいて、訪問が遅れる」といった場合でも、利用者様に直接連絡を取るのは正社員の役割です。

このような体制を整えているため、パートスタッフからは、「働きやすい」という声が多いです。

今回、「匿名」でスタッフアンケートをとり、こちらの求人原稿に掲載することにしました。

なので、ぜひそちらをご覧いただき、「ケアフリーの雰囲気」をぜひチェックしてみて下さい。

ーーーーー

【トラブル処理なし】
弊社では、「トラブル処理は、正社員が行う」ということを徹底しています。。

事業所によっては、「パート契約のヘルパーさんが、トラブル対応やその後処理までをやっている」ってとこもあったりします。

いわゆる「パートなのに、正社員並みの責任を負わされる・・」といった感じの職場です。

でも、「正社員のようなお金をもらってないのに、責任だけおしつけられても・・」ってなりますよね。。。

なので、弊社では、そういった「不合理感」をなくすようにしています。

ですので、「トラブル処理は正社員が対応する」というルールとしています。

ーーーーー

【時給アップも可能】
真面目に、お仕事を頑張ってくれた方には、その分、時給も増やしていきたいと思っています。

実際に、時給「1,435円」から開始して「1,735円」になっているスタッフさんもいらっしゃいます。

昇給するのは、決して、一部の人だけではありません。

しっかりがんばってくれた方には、皆さんに平等に昇給します。

実際に、当事業所のパートスタッフさんの平均時給は「1,714円」です。

真面目に、長く、お仕事を続けていただけたら、その分昇給で答えます。

ーーーーー

【フェアな評価で、がんばった分だけお給料】
弊社は、「当たり前のことをやった人がむくわれるようにしたい」と考えています。

だって、「人によってコロコロ態度を変える、要領だけいい人が評価される」っておかしくないですか?

だからこそ、弊社では、フェアな評価制度を作っています。

具体的には、「客観的な点数」によって評価されるフェアな仕組みを作っています。

といっても、「シビアな点数をつける」といったわけじゃありません。

「会議にしっかりでる」「連絡をしっかりできる」「急に休んだりせず責任を持って働いてくれている」といった、「当たり前」のことを評価する仕組みです。

ーーーーー

【長く働ける職場】
介護業界は、残念ながら「離職率が高い会社」が多いですよね。。。

ですが、弊社は、定着率がとっても高いです。

お仕事を始めたものの、すぐにやめてしまうような人は本当に少ないです。

具体的には、現在在籍しているスタッフの平均継続年数は「8.8年」です。

離職者に限っても、「4.4年」となっています。

約100名のスタッフがいる規模の介護事業所で、この数字はかなり長い方だと思います。

こんな風に長く勤めてもらえるよう、「働きやすい環境づくり」には特に力をいれています。

そして実際に、「職場の風通しは最高」です。

もっとも、ただ「風通しが良いですよ」とうたっている会社ってたくさんあるかと思います。

なので、「それ本当??」って思うあなたの気持ちも無理がありません。

ですので、今回、「匿名」でスタッフアンケートをとり、こちらの求人原稿に掲載しています。

なので、ぜひそちらをチェックしてみて下さい!

ーーーーー

【いったん募集枠に限定があります】
弊社は、ありがたいことに、多数のお問い合わせをいただいてます。

また、入社後も、お一人お一人に寄り添う姿勢のため、基本的に、「いっぺんにガバッと採用」といった事はしておりません。

そのため、今回の求人も、募集枠を限定させていただいてます。

ーーーーー

【まずはひとまずコンタクト下さい】
弊社は、応募者の方々との出会いを大切にしています。

なぜなら、最終的に、弊社にご縁があろうとなかろうと、「同じ地域で暮らしている地元の方々」という意味では、広い意味での仲間だと考えているからです。

であるからこそ、

「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」

「職場のふんいきを見てみたい」

「経営者の考えを聞いてみたい」

こういった相談も大歓迎!

お電話でも、応募欄からでも、まずはお気軽にコンタクトください。

「ひとまず応募ボタンで申請」をしていただき、その後のお電話やメールにて、「ひとまず話だけ聞きたいんです」と仰って頂ければと思います。

ーーーーーーー

【人気の事業所のため、定員が埋まる場合もあります】
弊社は、ありがたい事に、応募者さんからの問い合わせを日々頂いてます。

そのため、タイミングによっては「定員がうまってる」という場面もありえます。

ですが、そういった場合でも、「ご応募いただいた方に、優先的にコンタクトいただく」といったスタンス。

ですので、まずはいったんお問い合わせいただければと思います。

ーーーーーーー

以上のような考え方のもと、弊社は事業を行っています。

こういった考え方に、「いいね!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(お電話、応募欄から)。

「入社するorしない」はひとまず置いておいてOK。

ご挨拶かねがね、ゆっくり話をさせていただき、「自分とフィットするな」といった感覚を、リアルにお確かめくださいませ(違うなと感じたら、遠慮なく、お断りしていただいて構いません。その方が、お互いにとって幸せですので)。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

ーーーーーーー

【お仕事詳細】
高齢者宅での介護サービス(食事・入浴・排泄介助、調理、居宅掃除等)に従事していただきます。

ーーーー

【1日のお仕事の流れ(例)】
~09:00 子供を保育園へ
09:30~11:30 1件目の訪問先へ移動、介護
11:30~13:00 昼食、休憩
13:00~15:00 2件目の訪問先へ移動、介護
16:00~  保育園お迎え

ーーー

【7月5日追記】
多数のご応募、ありがとうございます!

業績好調のため、引き続き、募集をしております。

ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います!

応募資格

なし
※無資格OK!資格取得費用助成制度があります。

企業のセールスポイント

ケアフリーってどんなところ?なんで入社したの?

【本音】匿名アンケート結果を大公開!(グループ全体)

Q:入社の「決め手」は?
・未経験でも可能だったので。
・前会社を会社ごと引き継いで頂きました。
・自宅より近くだったので
・当時は、この仕事に対する思い等は特になかったですが、信頼でき憧れた方が居たからです。
・同行等もあり自分のペースで仕事が出来た
・家から近いためです。
・前事業所の職員共に
・相談できる人が身近にいたので安心できた
・訪問ヘルパーの社員募集をしていたから。
・介護に興味があったから

Q:入社後に安心できたフォロー(先輩、研修など)は?
・外部研修です。
・わからない所は教えて下さいました。
・未経験でしたが、不安なく納得するまで介護技術を教えて頂き、安心して仕事に入れました。
・先輩が教えてくださった。
・フォローはもちろん、困った時などの対応策を一緒に考えてくれる。
・職場の皆さんがとても親切。
・訪問する時に常勤ヘルパーさんが、優しく大丈夫やからね。と教えてくださり心丈夫にいれました。
・スタッフが全て同じで安心できました。
・アットホームな関係で相談しやすかった
・丁寧に先輩が教えてくれた
・同行してもらったり、わからないことは気軽に質問できたこと。
・それなりにポイントなど指示してくれます。
・業務をしっかり覚えるまでフォローしてもらえた

Q:仕事で「大変だったな」と感じたことは?
・土地勘がない事です。
・ヘルパーさんが退社された時
・介護保険サービスと障害福祉サービスの内容の違いが、当時は理解できずサービスをこなす事だけで精一杯でした。
・ケアマネは一人で抱えることが多い。
・ゴミ屋敷の様なお家での支援です。
・移動に時間がかかる。
・クレーム処理です。
・介護保険制度のルールで行わないとダメだから
・厳しい先輩もいたことです。
・仕事の事で人の話が気になり悩んだことがある
・仕事が終わるまで気が抜けないところ。
・雨の中の送迎(駐車場にカーポートがないので)
・シフトの調整等です。

Q:スタッフ同士の雰囲気は?
・ほんわかしているがオンとオフの切り替えが出来る。
・毎日話をし、相談出来ているので雰囲気は良いです。
・普通だと思います
・スタッフは優しく対応して下さいます。
・困った事や、指示などがすぐに聞けて確認が出来る。
・とても親切で良い環境です。
・長く付き合って来ているので安心感がある
・アットホームな関係で相談しやすい
・気軽に何でも聞けるので助かる
・情報共有しやすいです。
・みんな仕事中だと聞けないことがあるので難しい。
・わからにないことは、きちんと教えてくれる

Q:職場の良い所は?
・休日が充実している所です。
・アットホームな職場なところです。
・子供や家庭を優先してもよいと言って下さり助かっている。
・人間関係、話を聞いてくれる。
・気持ちを共有できる。
・明るい雰囲気・上下関係を感じない
・みんな、家庭があるので、お互い様という感じでフォローしあえるところ
・他の事務所は知らないのでよくわからないけどめちゃくちゃ厳しいとかはないかなと。
・重度の要介護者がいないところ。
・私の配属されている事務所の雰囲気は居心地が良く働きやすい職場です。

Q:今の職場を辞めず、働き続けている理由は?
・人間関係が良好なのが1つ理由としてあると思います。
・上司が皆穏やかであるので
・この仕事が未来に繋がるから
・家庭との両立ができている。(子供を中心に考えてよいと言ってくださる)
・事務所の雰囲気がいい・困ったら助けてくれる。
・人間関係は良いが時折やめたくなることがあるので理由はありません。
・周りの人と仲良くなった為
・環境がいいからです。
・通いやすい アットホームな雰囲気
・何かあればフォローしてもらえるという安心感。
・仕事として割り切る事。
・家から近いからです。
・事務所の雰囲気が良い。
・社員の関係性が良い。

Q:ケアフリーの求人を見て、「応募しようか悩んでる人」に、ひとことメッセージをお願いします!
・最初は誰もが、初心者で未経験です!
・和気あいあいとした会社ですので、ぜひ一緒に働きましょう!
・フォローアップしっかりしていますので安心して応募して下さい
・迷ってるなら一度応募して下さい。
・まずは話を聞いてみてください。
・楽しそうと思ったら、一緒に働いて下さい。
・なんでも、話し合える職場です。
・明るい雰囲気が好きな方・一緒に楽しみましょう!
・働きやすい職場ですよ。アットホームです。
・自分の目で見て、自分の耳で聞いて、確かめてもらえたら、と思います。
・体力が必要な仕事なので覚悟して欲しいです。

勤務時間

8時00分〜19時00分のご希望する時間
※勤務日は週1日からご相談にのれます

就労期間:無期雇用(雇用期限の定め無し)

勤務形態

シフト制

休日休暇

・シフト制
・勤務日は週1日からご相談にのれます

勤務地所在地

大阪府大阪市淀川区 十三東一丁目14番4号

勤務地備考

勤務先名: ヘルパーステーションエヴァ大淀

交通手段

マイカー(自動車)通勤OKです。

阪急十三駅 徒歩10分

給与

時給 1,451円 ~ 1,751円

※生活援助:1,451円、身体介護:1,751円
※奨学金返還支援制度有り

試用期間

試用期間あり
本採用と条件が同じ

3ヶ月(給料等の条件同じ)

福利厚生

【福利厚生】
健康診断

社会保険

  • ・労災保険

職場環境

あり(屋内禁煙)

応募方法

『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。
応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。

※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。
※応募の秘密は厳守いたします。
※面接日程・入社日はご相談に応じます。
※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

応募について

STEP1 まずはお電話やメールでお打ち合わせ
※面接当日に持参していただきたいものをご説明いたします。
STEP2 面接
STEP3 内定などのご連絡
※面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。
※入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。
※勤務地は人員の状況により、近隣他所となる場合もございます。詳細は面談にてご相談させていただきます。

大阪市淀川区十三東一丁目14番4号やまびこハイツPART2 102号

芝田 知明

応募受付先電話番号:06-6885-8765

企業名 株式会社ケアフリー
本社所在地 大阪府大阪市東住吉区矢田1丁目20番22号
業種

  • ・看護・介護

代表電話番号 0666996516
その他

お仕事No:訪問介護ホームヘルパー

応募する!